i.Dare(イデア)「生きる、あそぶ、まなぶを自由に」

● NPO法人SOMA

● NPO法人SOMA

● NPO法人SOMA

● NPO法人SOMA

i.Dare(イデア)はNPO法人SOMAが運営するエデュケーションプロジェクトです。活動はオンライン、オフラインを組み合わせたハイブリッドで行われます。
こどもたち一人ひとりが持つ「育つ力」に寄り添い、「自分自身の意思によって選択をする」環境を整えていきます。プログラムは「あなたは何がしたい?」の問いが全ての中心です。変化の激しい社会に生きる子どもたちの未来は、これまでの学び方と、暮らし方・働き方がかけ離れたものになっている事が容易に予想されます。その中で必要となるのは、時代に左右されず、大事にしたいものを自らの視点で選び取れること、そしてその選択を信じられる力ではないでしょうか。それぞれの子どもたちのタイミングに合わせて、「いま、自分がいる世界」の外側に広がるもっと大きな世界、様々な選択肢に触れる機会を整えながら、自分を信じ、自らが育つ環境を整えていける力を育む事が目的です。

#子ども・教育     #その他

九州・沖縄

NPO法人SOMA

私たちのミッションは 「ひとが育つ環境をととのえる」 ことです。「生まれる時代も場所も選ぶことができない。その生まれ落ちた環境で、ただ精いっぱい育つだけ。」そんなひとりひとりの「わたし」が育つ環境をととのえる、それがSOMAの仕事です。

私たちについて 紹介

NPO法人SOMAは「一人一人には初めから育つ力が備わっている」という前提に立ち、これまで学校教育の支援、生涯学習の企画・実施、公共図書館の環境改善・運営、独自の教育プログラム、社会教育・学校外教育の環境とプログラムの提供などを行ってきました。

ただ残念ながら、様々な要因(経済的なものや居住地、周囲の人間関係など)から、その本来の力を発揮できる環境にない場合もあります。

SOMAはこういった中で、人々が出会う新たな一つの窓として「今いる場所の外側」に触れる機会を整え、自分自身が育つ、より良い環境を作る力を、子どもたちだけでなく、おとなも共に身につけていく事を目指し、さまざまな角度からアプローチを行なっています。

歴史 きっかけ・経緯

2016年 代表瀬戸が高知県土佐郡土佐町に地域おこし協力隊として赴任

2017年 NPO法人SOMA立ち上げ 土佐町からの委託を受け、保小中の学齢教育支援、社会教育支援事業を行う。

2018年 土佐町立図書館の業務委託を受け、窓口業務及び基幹システムの全面移行を実施。

2019年 経済産業省の実施する「未来の教室」実証事業者に採択。エデュケーションハブ i.Dare(イデア)をスタート

2020年 「未来の教室」第二期実証事業者として再び採択。i.Dare事業を継続

2021年 i.Dare事業を本格的にスタート。本部をsocial hive HONGOに移転、福岡にも活動拠点を置く。

i.Dare活動実績 これまでの活動

[ 2019年度実証事業概要 ]

・実証事例名:幼小中統合型 個別最適・自立学習環境 i.Dare(イデア)

・事業カテゴリー種別:個別最適化

・実証地域:高知県土佐町

・実証期間:2019年9月〜2020年2月

・対象者: 幼児教育、小学校、中学校

https://www.learning-innovation.go.jp/verify/d0067/


[ 2020年度実証事業概要 ]

・事業事例名:オンラインエデュケーションハブ i.Dare(イデア)

・事業カテゴリー種別:個別最適化

・実証地域:全国(オンラインベース)

・実施期間:2020年9月〜2021年2月

・対象者:小学校、中学校

https://www.facebook.com/METI.learninginnovation


これまでの事業成果

二期にわたる実証期間を経て、i.Dareのプログラムは、参加者の自尊感情を醸成することに高い有効性があることが示唆されました。

自尊感情の醸成は、子どもの発達・発育で重要な項目としてあげられますが、有効な方法が現状では少ないと言えます。

その点で、i.Dareのプログラムのより具体的かつ広範な社会実装は、子どもの発達・発育に貢献できるものだと考えます。

参加者だけでなく、保護者も親子間のコミュニケーションの向上と子どもたちの成長を実感できていました。

「こどもだけ」「おとなだけ」ではなく、「こどももおとなも」ともに成長できるプログラムにi.Dareはなっていると考えます。


[ 2021年度 ]

子ども向けの合宿であるキャラバンを埼玉県・福岡県にて3回実施

この他不定期にオンラインで学びのイベントを開催しています。


今年度の活動についてはNPO法人SOMA 公式サイトhttps://www.nposoma.org をご確認ください。

寄付の使い道 どのように貢献されるか

子ども、おとなを問わず、「ひとが育つ環境を整える」為の様々なイベント、取り組みを、より多くの方に適正な価格で届ける為に活用させて頂きます。

また我々のチームがこれまで以上に皆様に信頼される形を目指して、認定NPO法人の認可を受ける為に活動しています。

皆様からのサポートが認可を受けるための大きな力となります。

NPOの認定制度、内容については内閣府NPO法人ポータルサイトをご覧ください。https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/ninteiseido

電気代から100円を寄付

かなりお得な電気料金

※大手電力会社より5%安い

リターンなし

毎月の電気料金から寄付します。
※応援のみ

電気申込

電気代から3%を寄付

少しお得な電気料金

※大手電力会社より2%安い

リターンなし

毎月の電気料金から寄付します。
※応援のみ

電気申込

電気代から5%を寄付

そのままの電気料金

※大手電力会社とほぼ同じ

リターンなし

毎月の電気料金から寄付します。
※応援のみ

電気申込