関東
「NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム」の設立起源は1994年までさかのぼります。
「ごみ問題と向き合い 自然とともに生きる社会」をビジョンとし、ごみ問題と向き合うことで、多くの人に清掃活動の意義を伝える活動を行っています。
Vision:ごみ問題と向き合い 自然とともに生きる社会
Mission:荒川での活動をモデル事例とし、世の中全体のごみ問題につなげる。
Core Value
・泥くさくとも、ひた向きにごみ問題と向き合って多くの人に清掃活動の意義を伝える
・参加者に社会の一員としての責任と自覚を再認識してもらえるような、心にも頭にも良い社会貢献の場を提供する
・複眼的な視点で物事を捉えられるような機会を提供する
・ごみ問題を通して大量消費社会から循環型のライフスタイルを提案する
・活動の輪を広げるため、変化を恐れず、楽しさとちょっと変なものを創造する
・多様なセクターと良好なパートナーシップを築き、ともに社会課題に取り組む
・情熱と強い意志、そして三方*よしの考えをもって、環境保全活動にまい進する