人間の身勝手で捨てられる動物達を救いたい!

● 一般社団法人アニプロ

● 一般社団法人アニプロ

● 一般社団法人アニプロ

● 一般社団法人アニプロ

生かすための神奈川動物愛護センターが新設されましたが根本問題は解決しておらず動物保護の現実は今なお悲惨で、勤務時間で動く行政施設に昼夜を問わぬ命のケアは出来ません。私たちはセンターにも面倒が見切れない子を引き受ける「命を守る受け皿」として活動しています。

#動物愛護     #SDGs

関東

一般社団法人アニプロ

2018年に立ち上がった「一般社団法人アニプロ」は、個人ボランティアで長年活動し、神奈川県動物愛護センターの登録ボランティアとして活動をしてきました。 「引き取り手のない傷病・老齢の犬猫をレスキューし、保護した全ての子に適正な医療を施すこと」を取り組みの基本姿勢とし、神奈川殺処分ゼロ9年間継続を牽引してきました。

私たちについて 活動内容の紹介

神奈川県動物愛護センターの登録ボランティアとして活動をし、神奈川殺処分ゼロ9年間継続を牽引してきました。

里親が見つかりにくい老犬猫・傷病犬猫を中心に引き出し、全ての子に適正な医療をかけてピカピカにし、新しい家族の元に送り出しています。 介護が必要な子には、24時間体制でお世話をし、穏やかに暮らしながら寿命を全うさせることをポリシーとしています。

講演やイベントを通じて活動を発信し、動物を終生飼養することの喜びと飼い主の責任を社会に伝えています。

社会の動物愛護意識が高まり、最終的に飼育放棄が0となる事を目指しています 。


※「飼育放棄された老犬・老猫及び傷病犬・傷病猫を介護するケアハウス運営事業」は令和2年よりかながわボランタリー活動推進基金21に採択されました。

※第一種動物取扱業 資格所有

設立の歴史 きっかけ・経緯・歴史